雨の日を想定したタイヤ選びで安全運転と事故予防をオススメします

製品情報

雨の日を想定したタイヤ選びも安全運転と事故予防に繋がります

お車を使った日常生活に「雨の日」はつきものですよね。全日本交通安全協会(同協会発行 「交通の教則」)によれば、1時間あたりの事故件数は、晴天時と比較すると「雨の日は約5倍」になるそうです。

例えば、雨の日にマンホールの上で滑りそうになったというような経験はございませんでしょうか。雨の日は普段は何ともない箇所でタイヤが滑ってしまって事故になってしまうということが起こり得るのです。

雨の日の安全運転の対策としてはスピードを晴天時よりも落として走るということや、いつも以上に慎重な運転をするということも対策のひとつなのですが、タイヤ選びも雨の日の安全運転対策になるのです。

 

雨の日の走行を想定したタイヤ選びについて

雨の日の走行を想定したタイヤ選びってどうしたらいいの?となりますよね。実は、タイヤラベリング制度というものがあり、一般社団法人日本自動車タイヤ協会が中心となって「タイヤ転がり抵抗性能」と「ウェットグリップ性能」を平成22年1月から表示を行っている歴史があります。

つまり、タイヤ協会の基準に従って「タイヤ転がり抵抗性能」と「ウェットグリップ性能」を比較することが可能になっているのです。

 

タイヤラベリング制度について

タイヤラベリング画像

タイヤのラベリングでAAA~Cが転がり抵抗。a~dがウェット性能。

タイヤ転がり抵抗性能としてAAA・AA・A・B・Cという5段階があります。AAAが転がりやすいので低燃費タイヤと言われています。

ウェット性能でa・b・c・dという4段階があります。aが一番ウェット性能が高いということになります。

転がりやすいということは、一般的に止まりにくいとも言えるので、この性能は反比例すると言われています。

 

雨の日のタイヤ選びについて

雨の日のタイヤ選びとしては、転がり抵抗性能がAAAでウェット性能がaというタイヤを選ぶことができれば低燃費かつ雨の日も安心ということが言えるのです。

日産プリンス奈良販売にはタイヤ販売士という資格をもったスタッフが在籍しておりますので、ご来店時にお気軽にご相談下さいませ。

ご来店前に自分で比較してみたいという場合は、タイヤ公正取引協議会へ提出されたデータを比較検討されてみてはいかがでしょうか。

 

タイヤ性能試験画像

タイヤ公正取引協議会へのリンク先となっております。クリックしてご確認下さいませ。

 

お問合せ

雨の日のタイヤ選びについては、日産プリンス奈良販売各店舗スタッフまでお気軽にお問合せくださいませ。

お引越し等でお近くの店舗がご不明な場合などは日産プリンス奈良販売支援部 飯倉(いいくら)までお問合せくださいませ。

日産プリンス奈良販売支援部:0742-62-5151

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日産プリンス奈良販売株式会社